セカンドオピニオン

セカンドオピニオンとは、病気の診断および治療において、治療を受けている医師以外に意見を求めることです。

当院は循環器科が専門ですが、日本内科学会総合内科専門医として医療全般についてもできるだけ相談をお受けいたします。診療行為は行いませんが、患者さまにとって最適な診断や治療方針を検討させていいただきます。

当院で引き続き通院加療を行うことは可能ですが、ご希望や必要に応じてより専門性の高い医療機関へのご紹介もいたします。ただし、内容によってはお断りするご相談もございます。

対象となる方

原則として、患者さまご本人が受診対象になりますが、ご家族の方も可能です。

相談窓口

一般外来とは別枠で完全予約制。
ご希望の方は、クリニック受付にてお申込みください。また、電話予約も受け付けております。
ご希望の患者さまは、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。

▼ ご持参いただきたいもの (可能なものだけで構いません)

  • 診療経過の資料、検査結果や画像フィルムなど、ご相談を受けるのに参考となるもの。
  • 現在の主治医の紹介状など

▼ 相談にかかる費用

  • 健康保険は適用されませんので自費となり、費用20,000円(税込み)です。
  • 相談時間は原則30分となります。

ページトップへ

診療メニュー

  • 自由診療

花粉症治療

問診票のダウンロード

健康診断の問診票はこちら

セカンドオピニオンについて

産業医をお探しの企業様へ

MedicalLife

患者の気持ち-伊原医院